こんにちは、Lo-calfreeです。
このサイトでは「家飲み向きの日本のお酒」をご紹介。
お酒のスペック、価格や購入方法、飲んでみた感想を書いています。
スペックや価格の情報などは、ボトルのラベルや公式サイトの情報などを参考にしています。
「飲んでみて欲しい!」というお酒があったら、InstagramのDM・お問い合わせからご連絡いただけると嬉しいです。
今回は京都府の鶴正酒造「古都の雫(ことのしずく) 純米大吟醸」。
【京都】鶴正酒造「古都の雫 純米大吟醸」



京都府産「京の輝き」を100%使用した純米大吟醸酒。
お酒のスペック

- 精米歩合:50%
- アルコール分:15度
- 原料米:京都府産「京の輝き」100%
飲んでみた感想

吟醸らしい華やかさも感じつつ、ふくよかで甘みのある香りがします。
口に含んだ瞬間、ふわっと香りが広がる。
全体的に甘みのある味わいですが、強い旨味があり、旨味の余韻も長く楽しめます。
大吟醸しては味しっかりめな印象。
今回のお酒の情報まとめ(価格や購入方法など)
製造者 | 鶴正酒造 |
産地 | 京都府 |
名称 | 古都の雫 純米大吟醸 |
購入方法 | 酒屋さんで購入 |
内容量 | 720ml |
備考 | 価格を忘れてしまったんですが、 確か1000円以下だった気がします。 |