こんにちは、Lo-calfreeです。
このサイトでは「家飲み向きの日本のお酒」をご紹介。
お酒のスペック、価格や購入方法、飲んでみた感想を書いています。
スペックや価格の情報などは、ボトルのラベルや公式サイトの情報などを参考にしています。
「飲んでみて欲しい!」というお酒があったら、InstagramのDM・お問い合わせからご連絡いただけると嬉しいです。
今回は山口県の地域商社やまぐち「純米大吟醸 華ほのり」。
(製造元公式サイト:地域商社やまぐち株式会社)
目次
【山口】地域商社やまぐち「純米大吟醸 華ほのり」


「五橋」の蔵元である山口県岩国市の酒井酒造で醸造されたお酒。
山口県の山田錦を100%使用し、赤色酵母で桜色に仕上げています。
華やかでフルーティーな、甘口の純米大吟醸酒です。
赤色酵母とは
きょうかい10号酵母の突然変異で、もろみの中で赤色の色素を生成する酵母のこと。
一般的に低アルコールで甘口の酒質になることが多い、とされています。
お酒のスペック

- 精米歩合:50%
- アルコール分:13度
- 原料米:山口県産山田錦100%
飲んでみた感想

甘酸っぱく、ふわっと華やかな香りが広がります。
甘口ではありますが優しい甘さで、酸味・渋味・苦味もなく、とても飲みやすいです。
いい意味でお酒っぽさが控えめ、デザートにもおすすめの味わい。

鮮やかな紅色で見た目も華やか、女子会にも良さそうです
今回のお酒の情報まとめ(価格や購入方法など)
製造者 | 地域商社やまぐち |
産地 | 山口県 |
名称 | 純米大吟醸 華ほのり |
購入方法 | 公式オンラインショップで購入できます |
内容量 | 720ml |
価格(税込) | ¥2,530- |
備考 | 価格は公式オンラインショップの情報です。 他店では価格が異なる場合があります。 |