こんにちは、Lo-calfreeです。
このサイトでは「家飲み向きの日本のお酒」をご紹介。
お酒のスペック、価格や購入方法、飲んでみた感想を書いています。
スペックや価格の情報などは、ボトルのラベルや公式サイトの情報などを参考にしています。
「飲んでみて欲しい!」というお酒があったら、InstagramのDM・お問い合わせからご連絡いただけると嬉しいです。
今回は新潟県の頚城酒造(くびきしゅぞう)「越後杜氏の里 無濾過 純米吟醸 八反錦」。
目次
【新潟】頚城酒造「越後杜氏の里 無濾過 純米吟醸 八反錦」


契約栽培米「八反錦」と越後米山の名水を使い、一切濾過していない瓶燗一度火入れの純米吟醸酒。
上品な香りと豊かな旨味を目指して醸されています。
お酒のスペック

- 精米歩合:55%
- アルコール分:15度
- 原料米:新潟県産八反錦100%
飲んでみた感想
吟醸ならではの華やかな香りで、少しフルーティーさも感じます。
はじめは少し酸味を感じ、その後にフルーティーな風味がきて、最後は旨味の余韻が残ります。
旨味の余韻が心地よく、ついつい後を引いてしまう美味しさです。

中口なので辛口が苦手な方にもおすすめです
今回のお酒の情報まとめ(価格や購入方法など)
製造者 | 頚城酒造 |
産地 | 新潟県 |
名称 | 越後杜氏の里 無濾過 純米吟醸 八反錦 |
購入方法 | プレゼントでいただきました |
内容量 | 720ml |
価格(税込) | – |
備考 | プレゼントでいただいたため、価格がわかりません…。 |