こんにちは、Lo-calfreeです。
このサイトでは「家飲み向きの日本のお酒」をご紹介。
お酒のスペック、価格や購入方法、飲んでみた感想を書いています。
スペックや価格の情報などは、ボトルのラベルや公式サイトの情報などを参考にしています。
「飲んでみて欲しい!」というお酒があったら、InstagramのDM・お問い合わせからご連絡いただけると嬉しいです。
今回は山形県の東の麓酒造「純米吟醸 つや姫 なんどでも」をご紹介します。
(製造元公式サイト:東の麓酒造)
目次
【山形】東の麓酒造「純米吟醸 つや姫 なんどでも」



つや姫を100%使用した日本酒。


東北技術工科大学とのコラボ商品で、商品名の意味は「どんな温度でも美味しい」「何回でも美味しい」。
ワイングラスで美味しい日本酒アワードなど、受賞歴も多数あります。
お酒のスペック

- 精米歩合:58%
- アルコール分:15度
- 原料米:つや姫100%
飲んでみた感想

フルーティーで甘い香り。
口当たりがまろやかで、甘み・旨味のバランスがいいです。
冷酒だとフルーティーですっきりとした後口が楽しめます。
温めると酸味がでて、これもまた美味しい。
燗酒としては比較的クセが少なく、燗酒を初めて飲む方にもおすすめです。
温度帯でガラリと味が変わるので、色々試すのも楽しいです。
今回のお酒の情報まとめ(価格や購入方法など)
製造者 | 東の麓酒造 |
産地 | 山形県 |
名称 | 純米吟醸 つや姫 なんどでも |
購入方法 | Amazonで購入しました |
内容量 | 500ml |
価格(税込) | ¥880- |
備考 | 価格は東の麓酒造公式サイトの情報です。 他店では価格が異なる場合があります。 |