こんにちは、Lo-calfreeです。
このサイトでは「家飲み向きの日本のお酒」をご紹介。
お酒のスペック、価格や購入方法、飲んでみた感想を書いています。
スペックや価格の情報などは、ボトルのラベルや公式サイトの情報などを参考にしています。
「飲んでみて欲しい!」というお酒があったら、InstagramのDM・お問い合わせからご連絡いただけると嬉しいです。
今回は徳島県の本家松浦酒造場「鳴門鯛 純米 巴(ともえ)」をご紹介します。
(製造元公式サイト:NARUTOTAI SHOP)
目次
【徳島】本家松浦酒造場「鳴門鯛 純米 巴」


徳島県産米を使用した純米酒。
冷酒から燗酒まで幅広い温度帯で楽しめる日本酒です。
お米は「扁平精米」という高い技術の精米方法で削ったものが使われています。
ラベルに書かれている、おすすめの肴は「小エビとかかき揚げ、鯛の刺身、ちらし寿司、ボンゴレビアンコ、生ハムとルッコラのサラダなど」
公式サイトでは焼きギョーザとマリアージュも紹介されています。
★全国燗酒コンテスト2022 お値打ちぬる燗部門 金賞
お酒のスペック

- 精米歩合:65%
- 使用米:徳島県産米
- アルコール分:15度
飲んでみた感想

ふくよかで芳醇な香り。
飲むとまろやかな旨味が口の中にふわっと広がります。
冷やして飲むと後味はすっきりしてキリッと辛口よりの味わいに。
ぬる燗にすると甘みが増して、これも美味しいです。
個人的には温めたほうが飲みやすくなるように感じます。
今回のお酒の情報まとめ(価格や購入方法など)
製造者 | 本家松浦酒造場 |
産地 | 徳島県 |
名称 | 鳴門鯛 純米 巴 |
購入方法 | 公式オンラインショップで購入できます |
内容量 | 720ml |
価格(税込) | ¥1,100- |
備考 | 価格は公式オンラインショップの情報です。 他店では価格が異なる場合があります。 |